2月のスケジュールはここでも受け取れます。
よしだ接骨院
ホームページもご覧ください→よしだ接骨院
HRCのメンバーやトレイルランやマラソンのトップ選手も通う接骨院。
保険治療ができますから定期的に体のお手入れをすることができます。レース前のコンディショニングに酸素カプセルも手軽に利用できます。先生が一人で施術しますので予約をしてから訪ねてください。
〒370-0072群馬県高崎市大八木町3002−1−101
027-393-6898
平日(月曜日〜金曜日)09:00〜13:00 15:00〜19:00
土曜日09:00〜14:00
休業日 :土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始
天松

店舗情報→天松
HRCメンバーのお店です。昼はランチ、夜はカウンターで揚げる天ぷらとお酒をお楽しみください。
ランチのかき揚げ丼
〒370-0822 高崎市寄合町48
電話番号 027-325-4972
営業時間 [月・火・木・金・土・日]
11:00〜14:30
17:00〜20:30
定休日 水曜日
ヒマラヤスポーツ高崎店
ホームページ→ヒマラヤスポーツ
ナイトランの集合場所でもあるヒマラヤスポーツ高崎店にもスケジュールを置いています。

〒370-0073
群馬県高崎市緑町1-29-4
TEL. 027-365-4801
FAX. 027-365-4803
2月のスケジュールです

定例練習会は自由参加(怪我・事故等については自己責任)ですが、登山の参加は直接山口までお申し込み下さい。
山口連絡先
携帯 090-7632-5292
メール nyhoshino@gmail.com

1月25日(土) 第4土曜日の定例練習会
この日はメンバーの久我さんの誕生日でした。
浜川運動公園から井野川サイクリングロードを2時間走。
翌日に勝田全国マラソンを控えたメンバーも多くゆっくり調整ランで終了しました。
HRCメンバー甘粕はるみさんがリーダーを務めるジャズライヴが昨夜榛東村のJazz喫茶 主音求Ⅱ(スウィングセカン ド)で開催されました。
甘粕さんは海外のフルマラソンも走るランナーで、私の案内する登山にも度々参加しています。身体が浮き上がるような強風の富士山頂にも立った根性あるアスリート!
甘粕さんによるライヴは定期的に行われていたのですが、生で演奏を聴くのは初めてです。というか、ジャズライヴが初めての経験!!
思ったより激しい各楽器のやり取りは聞き入るというより体が揺さぶられる感じ(こんな表現で正しいのかな?)。圧倒されました。
ビールを飲みながら、ピザ(マスターがオーダーごとに生地を伸ばして調理していました)とベーコンをつまみながらの楽しい時間でした。
次回は3月とのこと。 21日は豊岡とりせん近くのケイノート、22日は熊谷、23日は今回と同じJazz喫茶 主音求Ⅱ(スウィングセカン ド)。
19時半の予定です、詳しい情報がわかりましたらお伝えしますね。


演奏中の甘粕さん、素敵でしたよ!
今日の練習会
メンバーからの要望もあり、開始時間を9:00キッカリに。
(まあ、当然と言えば当然)

風を引いて体調を崩していたり、明日の黒井峯練習会のため今日はお休みという方もあり、少ない人数でしたが思い思いの距離を走り切りました。
みなさん、お疲れさまでした。
なお、練習会の場所ですが
浜川運動公園の南側駐車場、時計のある芝生とします。

こちらの入口より入場

駐車場横の時計の立つ芝生で準備運動をします。
よろしくお願いします。

スポーツアシスト・ホシノではおなじみだったシューズマスター・野村さんの本が出ました。野村さんは私が店舗でお客様にお伝えしていたランニングシューズの選び方&履き方の理論の原典となるお一人です。
店ではランニングシューズ購入の方にシューズの履き方やシューレースの締め方を指導していましたが、店を閉めた今はなかなかお伝えする機会がありません。
乱暴な言い方ですが、ランニングというスポーツは前に進む動作だけの単純なスポーツです。主な球技などにある左右の踏ん張りはランニングにおいてはあまり必要ありません。というか左右に踏ん張っては前に進まないので悪い走り方ということになります。
この単純なスポーツでありながら、左右のブレによるけがや故障が多いのも事実です。身近なランニング仲間にも膝や股関節、足部に故障を抱えている方も多いでしょう。
一言で言ってしまうと、シューズの選び方&履き方がまず間違っていて、そこからいろいろなトラブルが始まっています。
ほとんどのスポーツショップでは正しい選び方&履き方を伝えずにお客様であるランナーに迎合した販売となっているようです。
シューズマスター野村さんの本を読んでもう一度ランニングシューズの選び方&履き方を理解してください。
「速くケガなく走りたいなら正しくランニングシューズを選びなさい」 野村憲男著 日東書院 1300円+税
楽天ブックス
アマゾン
で購入できます。
レースで完走してその感動を味わうランニング仲間が集まるクラブです