マナスル山荘本館始動開始
謹賀新年
入笠山の山小屋「マナスル山荘本館」のブログへようこそ。
私がマネージャーの山口信吉です。
このたび、歴史あるマナスル山荘本館の管理人を務めさせていただくことになりました。
山荘を譲り受けるのは4月1日。
今は山荘と自宅を行ったり来たりで来る4月26日のグランドオープンに向けてあれこれ準備中です。
ここに至る経緯はまた別の機会にお話ししますね。
年末年始にマナスル山荘本館の山小屋仕事をお手伝いに行ってきました。久しぶりの山の上での年越し。
今は高崎に住んでいますが、8年前までの約25年間、北アルプスの山小屋やスキー場で山小屋従業員、スキー場レストランのコック、山岳ガイド、山岳救助隊員など山の仕事をしていた私は年末年始を山で過ごすことは当たり前のことでした。
久しぶりの山小屋の仕事は懐かしさメチャクチャたっぷり。体も覚えているようで体が勝手に動きます。グランドオープンの月までにはしっかり体を山小屋モードに切り替えてバリバリ働きます。
冬山入門コースとして紹介されることの多い入笠山ですが、それでも標高2,000m近い山の上。安心して雪山を楽しみつつも山の厳しさにも触れられるそんな登山基地になれるようにマナスル山荘本館の歴史を受け継いでいこうと思います。
この地で50年以上、入笠山とマナスル山荘を守ってきた有賀お母さんに見送られて1月2日に下山しました。
山口新支配人、明けましておめでとうございます。
午年のご決断、きっと飛躍の年になるものと確信しております。
お身体に気をつけてグランドオープンに向けてご準備なさってください。
あるぺん企画(株)・大谷拓哉
大谷様
コメントありがとうございます。
昨年暮れにスポーツ店の経営に終止符を打ちました。
先の見えない状況の中で飛び込んできたマナスル山荘本館の情報、
すべてが「どうしてこのタイミングで!」と思えるほど歯車がかみ合いました。
4月のオープンに向けて準備の毎日ですがこれからもいろいろお世話になることも多いと思います。
よろしくお願いいたします。
山口信吉
はじめまして。マナスル山荘本館が生まれ変わると聞き、楽しみにしております。2003年から親子トレッキング一筋に「親子山学校」というグループを率いて活動しています。新緑の5月には新しいマナスル山荘にぜひ伺いたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
関様
コメントありがとうございます。
「親子山学校」のFBページも拝見させていただきました。
単なるキャンプやBBQなどの疑似アウトドア体験ではなく親子登山という真剣な野外活動をなさっているのですね。入笠山には関様のようなリーダーにぜひ利用していただきたいと思います。有賀さんよりマナスル山荘の歴史を引き継ぎ、山を楽しむ方の窓口になるように努力していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
5月にお会いできるのを楽しみにしています。
山口信吉
マナスル山荘本館
山口信吉さま
返信ありがとうございます。
3月頭に有賀さんがいらっしゃる本館に泊まりに行きます。
そのあとは5月下旬に親子山学校のメンバーを率いて、新生マナスル山荘本館を訪ねたいと思います。今から楽しみにしています。あらためて申し込みをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
関様
親子山学校の活動、素晴らしいですね。
3月中旬よりマナスル山荘本館へ引き継ぎのため入山予定です。
お会いできるといいのですが、日程の合わずお会いできないときはすみません。
5月のご訪問、本当に楽しみにしています。
群馬の山仲間も親子で登山されている方も多く、私も子供がまだ小さいのですが時々山に連れて行っています。
山は子供たちに多くの知識と経験を与えてくれます。
親子山学校の活動に今後もご協力させていただきますのでよろしくお願いいたします。