今日は満月

今日は満月です。

今年のイベントとして、満月を見に山頂へ登ろうという満月ツアーイベントを企画しているので、日没に合わせて入笠山の山頂に下見に向かいました。

CIMG7292

日没は18:30頃、18:00にマナスル山荘本館を出発しましたがまだ明るいうちに山頂についてしまいました。

風をよけて待つこと20数分。

気づいたら茅ヶ岳の上にすでに月が昇っていました。八ヶ岳あたりから昇るものだと思い込んでいたのでちょっと肩透かしを食らった感じです。

CIMG7293

私のカメラではこれが精いっぱい。

富士見の夜景と、甲府の夜景と満月が写っています。

2014/04/15 入笠山山頂 PM18:30 満月が昇り始めたころの山頂、単なる自己満足の全天球イメージでした。 – Spherical Image – RICOH THETA

 これがRICHO THETAの全天空イメージ。

来月、5月15日に第1回目の満月ツアーを開催したいと思っています。ヘッドランプ必携で日没〜満月〜月明かりウォークを楽しみますのでどうぞご参加ください。

前後の日もありかな?

イベント詳細が決まりましたらまたご連絡します。

今日のお客様。

CIMG7288

椹島ロッジにお勤めの成田さんご夫妻(で、いいでしたか?)

お互い山小屋のお仕事ということで話が尽きませんでした。私は南アルプスにほとんど登ったことがないのでこれを機会に訪ねてみようと思います。

もう一人は

CIMG7290

HRCメンバーの池田さん。

昨年のマラソン大会でレース中に心筋梗塞で倒れ3日間生死をさまよい見事に復活したハチマキおじさんです。

昼間、ハチマキおじさんと入笠山に登ったので、今日は満月と合わせて2度登頂しました。こんなことも入笠山ならではの楽しみ方です。

 

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。