ランニング再開
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
梅雨が明けて、暑い日になりました。大番頭のウニも暑さでグロッキー気味。
涼しかった朝は、大阿原湿原まで散歩に行きました。
今日は、日没前に時間ができたので、マナスル山荘本館を一回りする8km周回ランニングコースを走ってきました。
山荘から5.5kmまでは下りなので、足はどんどん動いてくれますが、その先の一気に高度差150mを登る区間では10分/kmくらいのペース。
捻挫もあり、しばらく走らなかった身体は、走り方を忘れてしまっていました。足の外側の筋肉を使ってしまい、明日の筋肉痛が懸念されます。できるだけ継続して、秋までに走れる足に戻したいですね。
このコース、途中で入笠牧場の中を走ります。牧場内の牛が逃げないように、道路に設置されているのが「テキサス・ゲート」
牛が歩けないように間隔をあけてパイプを渡してあります。走るときは要注意!丸いパイプなので、滑りやすく、隙間に足を落したら足を痛めますので、十分ご注意を。
これも入笠ならではの風景と、珍しく思ってください。
引き続き、ランニングコースをご紹介していきますね。←自分にプレッシャーをかけて走らなければいけない状況を作ってます。