マナスル山荘本館の登山企画
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
8km周回コースを走ってきました。久しぶりなのでペースよりも心拍優先。低心拍のランで足を作っていきます。
データは→Running 08.31.2014 17:24.
ついこの間まで、19:00に山頂に行ってもライトを付けずに下山できたのですが、今は18:00を回ると一気に闇があたりを包みます。後半は、薄暗さに霧のベールが拍車をかけて、なんとも言えない不安な雰囲気を体験してきました。
さて、昨日お知らせした甲斐駒ケ岳の登山。詳細ができ上がりました。
プリント用PDF→第1回 甲斐駒ケ岳 10月4日〜5日(1泊2日)
歩行ペースは昭文社のコースタイムより遅めのスピード。標高1500m〜2000mの山は日帰りで歩いたことがあるけど、アルプスは初めてという方、この機会に一緒に歩きませんか?山小屋にまだ宿泊したことがない方も、宿泊しやすい「こもれび荘」で山小屋体験してみましょう。
お申し込みご案内をプリント、ご記入の上ファックスか、HPのお問い合わせ、メール( info@manaslu-sanso.com)もご利用いただけます。
あっ、山小屋初体験はマナスル山荘本館もご利用くださいね。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。登山未経験の方、登山装備をお持ちでない方、社会的一般マナーのない方はもうしわけありませんがお断りいたします。
今日、愛用のデジカメが使用不可能な状態になりました。雲や空がキレイに写るので気に入っていたのですが、本当に残念です。
山の風景を撮るのにオススメのコンデジ、教えてください。