スノーシューで出かけた先はこんなところ(12/27)

入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。

今日の天気図(日本気象協会tenki .jpより)

2014-12-27-12-00-00-large

高気圧に覆われて風のほとんどない穏やかで暖かい一日になりました。山頂では360°の大展望が楽しめたようです。

ということで、お昼の山荘はランチのお客様で賑やかでした。いちばんの売れ筋は鍋焼きうどん・信州みそ味(900円)。食事の方にお出ししている自家製野沢菜も好評です。

昼の営業が一段落したので、スノーシューでお出かけ。この天気ですからスノーシューに出かけないなんて考えられません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

八ヶ岳ビューポイントから、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

誰も歩いていないこんなところを通って、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな景色を眺めて、

20141227175526

こんな場所につきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すでに16:00をまわってしまったので、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

方角を見当つけて走って下山。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

八ヶ岳ビューポイントでは夕日に輝く八ヶ岳を見ることができました。なんとか日没前に山荘に到着できてほっとしました。

さあ、どこを歩いてきたかわかりますか?

入笠山周辺にはこんなスノーシューで楽しめるフィールドがたくさんあります。誰も歩いていない雪のフィールドを自由に歩けるのが入笠山の魅力。山荘でおすすめコースのアドバイスをしていますので、お気軽にお声がけください。

事前にご連絡いただければ、誰も足を踏み入れていないフィールドをご案内しますよ(3時間コース 大人5000円、小学生3000円 スノーシューレンタル 案内料込み ※時間帯により私が身動き取れない事があります。できれば宿泊していただき、翌日の朝食後のご案内をお受けしやすいです)。

レンタルのスノーシューは安定性と操作性抜群のTSLのスノーシュー。スノーシューってこんなに楽しいの?って実感するスノーシューです。

大人用 ¥2000/1日、ジュニア用(小学生) ¥1000/1日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。