経ヶ岳バーティカルリミットにエントリー完了(1/26)
マナスル山荘本館の山口です。
明日(1/27)〜明後日(1/28)昼まで、ちょっと出かけてきます。山荘にはスタッフがいますので、私はいませんが営業しています。どうぞご利用ください。
昨夜から申し込みがスタートした「経ヶ岳バーティカルリミット」。入笠山の西裾にあたる上伊那郡南箕輪村で開催されるトレイルランニングの大会です。私は21kmのエントリーを完了しました。大会前夜とレース当日の夜は、この大会への参加者、応援の皆さん向けに宿泊プランをご用意します。詳細は改めてお知らせしますのでお楽しみに。皆さん、エントリーして一緒に走りましょう!「北信濃トレイルフリークス(KTF)」の運営する大会ですから、初心者でもたっぷり楽しめますよ。
ということで、5月23日(土)の宿泊は大会参加の方のみとさせていただきますので、予めご了承ください。
今日は天気の崩れが遅れて、日中は青空が広がりました。南風の影響で気温は高く、歩くと汗ばむくらいです。空にはあちこちに吊るし雲が現れて、天気が崩れることを知らせていました。
15:00はまだ空が青いですが、いまは暗く重い雲が広がっています。
この週末は天気がよく、大勢の登山者がスノーシューハイクや登頂、スキーなどを楽しんでいました。そのため、雪面はどこも踏み跡だらけです。
今日の午後、スノーシューLITEハイクの下見に出かけた場所はこんなところ。
誰も歩いていないこんなところ。スノーシューLITEハイクにご参加の方だけ、こんな気持のいい場所にご案内いたします。
ウニが途中までついてきたのですが、山頂経由して私が山荘に戻っても帰ってきていません!慌てて山頂へ向かいました。新雪で身動き取れなくなることが何度かありましたから。名前を叫びながら足跡を辿って行くと、山頂までは登ったことが判明。ただ、下山ルートがわかりません。山頂付近でウニの足跡を探していると、山荘からウニが帰ってきたと電話がありました。どこを歩いて下山したのでしょう?山頂への散歩に満足したのか、歩き疲れていまはぐっすり寝ています。