今年初めての夕立(7/4)

入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨夜の土砂降りも収まり朝の日差しが濡れたカラマツを照らしていました。が、午後になると暗い雲が広がり再び土砂降りとなり山に雷鳴が響きました。今年初めての夕立です。

2016-07-04-15-00-00-large

日本気象協会tenki.jpより

停滞前線が本州上にあり、南から本州の南にある高気圧からの暖かい湿った空気が流入する状況でした。明日は少し前線が南下するようですが、今度は北の高気圧からの冷たく湿った空気の流入がありそうです。その境界線が停滞前線なのですが、その動きに明日の入笠山の天気は影響されそうです。雨の降りやすい不安定な状況には変わりませんが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨の降る直前の山頂の雲。周囲が暗くなるのは天気が急変する前兆と思ってください。さらに冷たい風が吹き始めたり、雷鳴が聞こえたらそれは雷雨から非難を始める合図です。これから夕立の季節になりますから覚えておいてくださいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりに山頂に登ったので浮遊してみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コハダ目線の登山道、こんな天気も入笠山にはよく似合います。

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。