今日の雪の様子(1/13)
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
昨夜から雪が降り続いて、入笠山はさらに積雪が増えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山荘前のゲレンデは先週末のトレースが埋まって真っ白に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山頂もところどころ吹き溜まりができています。
ゴンドラ山頂駅から山荘まではこちらを参考に↓
その後さらに降雪が続いています。
山頂へのルートもすべて雪の上です。ただし、山頂直下は雪の下の木の根や岩が所々露出しています。スノーシューはちょっと歩きにくいかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
登山道以外はご覧の通りまだブッシュが埋まっていないのでスノーシューでは歩けません。山荘前のゲレンデから山頂へ行くスノーシュールートもまだ未開通です。もうひと降りほしいところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな感じで岩や木の根が出ていますのでスノーシューを壊したり、ひっかけて転倒しないように十分に注意してください。山頂に登るだけならチェーンスパイクや軽アイゼンで十分です。
入笠湿原や山荘前のゲレンデではモフモフの新雪を歩けますのでスノーシューで楽しんでください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山頂は強い季節風で雪が飛ばされています。今日は地吹雪の様相で、ゆっくり休んではいられませんでした。休憩は薪ストーブとおいしいランチでぬくぬくの山荘でどうぞ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入笠牧場は私有地(管理地)のため冬も立入禁止です。有刺鉄線を切って入り込む登山者が多く、牧場の管理人さんも困っています。
ここには書きませんが、明日ご宿泊でナイトハイクやLITEハイクご予約のお客様にはとっておきのスノーシューコースを同行してご案内しますのでお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は昨年全く出番のなかったスノーシューでの歩荷でした。今夜も雪降り中、もっとフレフレ!