5月はイベント満載(4/3)
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
GWから始まるグリーンシーズン、5月はイベントがたくさん控えています。
マナスル山荘本館ファンは集まれ!『マナスルの日』5月12日
↑詳細はクリック
1956年5月9日に日本人が8000m峰の『マナスル』に初登頂のを記念したイベント。グリーンシーズンスタートに合わせてマナスル山荘本館を愛する方々が集い交流するイベントです。
空室は残りわずかになりましたのでお申し込みご希望の方はお早めにどうぞ。
教えて、マナスル先生!『ドクター伊藤岳さん』5月19日
↑詳細はクリック
続いて、各分野の専門家を読んでとっておきのお話しを教えてもらう『教えて、マナスル先生!』の2回目。知る人ぞ知る? 登山ショップや各地の山小屋で、面白くてためになる『山の医療講習』の講師を多々務める伊藤岳(いとうたけし)先生の授業をマナスルでも開催いたします!マナスルでやるからには当然、他では教えない「あんなこと」や「こんなこと」を関西人的ボケツッコミを交えての楽しい授業となること間違いなし。授業のあとは伊藤先生とお酒を飲みながらの歓談のお時間。ただいまお申し込み好評受付中です。
入笠山(と八ヶ岳)の写真集も出版した山岳写真家の肩書もあるドクターですから、写真のお話もたくさん飛び出すかもしれません。山岳ガイド協会のガイドさんたちの医療講習も務めているので、たくさんのガイドさんたちともお知り合い。これも面白いお話が聞けそうです。
その山岳ガイドさんたちに吉報!お客様をお連れしてご参加された山岳ガイドさんの飲み放題は¥2000⇒¥0(無料)!!!どうぞお客様をたくさんお誘いのうえお申し込みくださいませ。
三宅岳・山の写真教室 春山編
↑詳細はクリック
先日開催された雪山編に続いての今年2回目。一見頼りなさそう?だが、親切、ていねい、必要以上にあれこれ教えてしまう根っからの写真好きな講師・三宅岳(みやけがく)氏。ダイナミックな山岳写真より、里山の何気ない風景を切り取る作品は本当に山を知っている人でなければとれない写真は本当に素晴らしい。入笠山はこの人でなければ写せないと密かに思っています。山や自然の美しさを素直にカメラに写したい、山での撮影方法やテクニックを教わりたい、SNSやブログに乗せる写真をもう少しレベルアップしたい・・・入門者も臆することなく参加できる写真教室です。
夜はお酒を飲みながらの講師との懇談の時間。ミュージシャンの姿も見られるかもしれません。
※第一回の写真教室はジャズライブイベントと同日開催。そこに飛び入り参加した講師の三宅岳さん。
とにかく人の好い講師に教わる写真教室はレベルアップ間違いなしです。本日お申し込み開始です。
どのイベントもお申し込みやお問い合わせは
- 0266-62-2083(山荘直通)
- 090-7632-5292(山口携帯)
メール
- info@manaslu-sanso.com
にどうぞお気軽にご連絡ください。
皆様のお申し込み、楽しみにお待ちしております。
※ウェブサイトの宿泊予約フォームからはご予約できません