『ゆーとろん水神の湯』との提携スタート!(6/7)
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
今日は一日雨降りの日。梅雨入り宣言があったようですが、『梅雨』とはいわゆる日本の季節のひとつを指す言葉で「春になりましたね」とか「秋を感じる」のように『夏になる前の雨季』を指す言葉です。いつ梅雨になったかどうかなんて「今年の春は何月何日から」を気にするようなもの。甲信地方は6月初旬には雨期に入るので、雨が少なくても『梅雨になりましたね』『今年の梅雨は雨が少ないですね』とこの時期にはあいさつすればいいのです。
入笠山は雨や霧の日が多く、その昔は雨乞いの山でした。雨は入笠山にとっても似合います。
さて、本題。
富士見パノラマリゾートのすぐ近くにある『ゆーとろん水神の湯』。入笠山登山の帰りに立ち寄って入浴された方も多いと思いますが・・・
がこの週末よりスタートします。
ここのお風呂は源泉をそのまま使用して循環させない本物の温泉です。こんないいお風呂を入笠山に登る方々に利用してもらわない手はない!
ということで・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今年のグリーンシーズンにご宿泊された方にお渡ししているポストカードに山荘次回宿泊割引特典に、ゆーとろん水神の湯入浴割引券が付きました。
ご宿泊翌日に下山してゆーとろん水神の湯でこのカードを提示して入浴すると、入浴料が大人800円⇒500円、子供600円⇒500円でご入浴できます。
さらに・・・
ご宿泊当日にゆーとろん水神の湯で入浴してからチェックインすると、山荘宿泊料金がお安くなります!
大人宿泊料金からな、な、なんと200円引き!
子供宿泊料金から100円引き!
入浴した際の日付入りレシートをチェックイン時にご提示ください。レシートのない方は割引不可です。
⇩の割引クーポンを使うとさらにお得です!
ゆーとろん水神の湯は富士見町の日帰り温泉施設。
毎日男女のお風呂が入れ替わるので、宿泊前と後に2回入浴するのがおススメです。
そんな相談を先日ゆーとろん水神の湯の一戸支配人さんとしてきました。お互いに富士見町に移住し入笠山で事業経を展開し、お客様に喜んでもらえることをモットーに日々の仕事に励んでいる二人です。自分たちの施設だけでなく、入笠山や富士見町についてもたくさんのアイデアが飛び出して楽しい会談になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山荘前のお花畑のスズランもたくさんの花が開き始めました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
レンゲツツジのつぼみが大きく膨らんでいます。今週末〜来週あたりが一番の見ごろになりそうです。ズミの開花もこれから入笠山山頂へ登り始めます。
(日)に宿泊する印藤です。雨模様のようですが、お花を楽しみ長靴持って行きます。昨年同様、仲間はワンコを1匹連れて行きます。よろしくお願いします。