新ルートで紅葉の大阿原へ(10/23)
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
入笠山に新たな登山道が誕生しました。本日晴れて開通です。

山荘前のお花畑から大阿原まで車道を歩かずに遊歩道で行くことができます。入笠山の東斜面をトラバースするように道はつけられています。
大阿原までは車道を歩くより距離は短くて済みます。大阿原まであじに引っ張られて34分でした。1時間くらいかけてのんびり歩いてください。行きか帰りに入笠山山頂を経由することもできます。




途中にズミの森を通ります。これは来年の6月が楽しみ、満開のズミのトンネルを歩いて大阿原に抜ける楽しみなルートになりそうです。

この2本のカラマツは伐採予定で、八ヶ岳や富士山が望めます。

このところの大雨で道がかなりぬかるんでいますからシューズはトレッキングシューズ以上で。できたばかりの道なので笹や草を刈った跡が残っています。山好きな方にたくさん歩いて踏み固めてもらえればと思います。

あじも車道を歩かずに大阿原に来られて大よろこびの様子。途中で鹿が登山道を横切って大興奮でした。
この週末はこのルートで紅葉の大阿原へ。時間帯は午前中10時頃が光の具合がベスト。遅くなりましたが鮮やかな紅葉が楽しめる季節になりました。
いつも情報ありがとうございます。次回訪問時にこのルートを歩いてみます。あじも元気で何より。
関根様
ありがとうございます。
山を歩けるルートが増えるのはうれしいですね。
これからもその時々の山の様子を伝えていきますのでお楽しみにどうぞ。