新型コロナウィルスへの対応(2/26)
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
昨夜の雪は朝方みぞれになり、湿った重い雪になりました。現在は濃い霧が山全体を覆っています。

さて、新型コロナウィルスですが、お問い合わせや宿泊キャンセル等の影響が少しずつ現れてきました。ここで新型コロナウィルスへの山荘の対応をお話したいと思います。
なお、デマや医学的な考察がなされていない情報もたくさん飛び交っていますので、『兵庫県立加古川医療センター 救命救急センター』のフェイスブックページを情報源としています。山荘にもよくお越しになる救急医(兵庫県立加古川医療センター・救急科医長)であり、日本山岳ガイド協会のFA委員長でもある伊藤岳先生が内容を確認して掲載されております。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)個人と会社の対策
営業について
- 通常営業をしています。今後も大きな医学的・医療的な変化がない限りこのまま通常営業を続けます。
- 心配でキャンセルをお考えの方は遠慮なくご連絡ください。
山荘の対策
- 洗面所に手洗い石鹸とアルコールスプレーを設置しています。
- 客室は個室対応です。
- 館内はすべて禁煙です。
- 清掃、換気を丁寧に行っています。
- シーツは洗濯したものをご用意しています。枕カバーは使い捨てタイプです。
- バランスの良いメニューで食事をご提供しています。
- 食事は平日は個別の盛り付けをしていますが、週末のバイキングでは料理を取り分けるスタッフを配置いたします。
- ゆっくり睡眠がとれるよう配慮しています。
スタッフの対策
- 毎日検温し、37.5℃以上のスタッフは休ませます。
- 飲食関係なので日ごろから手洗い、消毒は徹底しています。
- 喫煙するスタッフはおりません。
- インフルエンザワクチンもスタッフ全員摂取済接種済みです。
- 睡眠時間を十分にとっています。

お客様へお願い
- 感染等が心配な方は遠慮なくキャンセルをお申し出ください。
- 37.5°C以上の発熱+咳+ 強い倦怠感のある方はご宿泊をご遠慮ください。
- 山荘内では手洗い用せっけんを使用し手洗いをまめに行ってください。
- チェックイン後も熱っぽいなど体調に変化があれば遠慮なくお申し出ください。
- 歯磨き等はご自分のカップをご使用ください。

以上は宿泊業、飲食業としてはほとんど普段からしていることなのですが、改めてお伝えしようと書き出しました。

感染された方、死亡に至ってしまったご家族の方には謹んでお見舞い申し上げます。重症者や死亡に至る方が少ないまま終息しますように願っております。
“新型コロナウィルスへの対応(2/26)”へ3件のコメント