ゆっくり進みます(4/26)
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
グリーンシーズンがスタートしました。今シーズンもよろしくお願いいたします。

昨日をもちまして、ウインターシーズンの営業を終了いたしました。
この冬もたくさんのお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
心から御礼申し上げます。
さて、富士見パノラマリゾートさんのゴンドラメンテナンス期間に合わせまして、…マナスル山荘本館さんの投稿 2022年4月3日日曜日
↑4月4日の山荘前の雪の量。
4月初旬のウィンターシーズン終了時の積雪量から考えると、今年のGWの残雪量がとても気がかりだったのですが。

山荘周辺の雪はすっかり消えて、GWにご宿泊の方も安心してマイカーでお越しいただけます。
入笠山はマイカー規制が実施されています。関係者、宿泊利用の方以外のマイカーでの林道乗り入れは乗り入れできません。入笠山へ日帰り登山をご計画されている方は、沢入駐車場に止めて登山道を歩いてくるか、富士見パノラマのゴンドラをご利用ください。
入笠山が、山本来の楽しみや魅力を享受できる山岳観光エリアとして管理維持されるためには、エリア内の施設を利用することがとても重要であることをご理解ください。富士見パノラマのゴンドラは入笠山の景観を俯瞰できる素晴らしい施設であり、ゴンドラに乗車する時間がこの山の魅力でもあります。
雪が消えたとはいえ山荘から山頂へのルートは、そのルートがほとんど山の北面であることもあり、まだまだたっぷり残残雪があります。雪が残っていることはその周辺が雪解け水で泥濘があるということです。山頂へはトレッキングシューズや長靴のような滑りにくくて雪の踏み抜きにも対応できるシューズや装備があると安心です。山荘ご宿泊の方には長靴の貸し出しもしていますのでどうぞご利用ください。
ヤマレコでルート状況をお知らせしようと思います。
登りで記録を取らなかったので下山しながらですが、岩場コースの状況確認にご利用ください。マナスル山荘本館さんの投稿 2022年4月25日月曜日
ルートの状況は「ヤマレコ」を使用してお伝えしようと考えています。その時々のおすすめルートや散策コースをご紹介していきますので、「ヤマレコ」の登録をよろしくお願いします。

グリーンシーズンの営業が始まりましたが、春の大量の残雪はやはり営業準備の遅れに影響がありました。さらにスタッフの求人にまだ応募がなく、少ない人員での営業スタイルとなっております。グリーンシーズンの営業はサービスの質を落とすことなくゆっくり進めていこうと思います。ご宿泊のお客様を優先させていただくので、ランチの営業をお休み・時間短縮してご宿泊のお客様の受け入れ準備をすることもありますのでご理解ください。
『急がず、丁寧に、心を込めて』ゆっくりと進めていきます。

グリーンシーズンを一緒に働くパートナーを探しています。山小屋としての住み込み勤務、地元なら通勤勤務も可能です。期間、時間、休暇などすべての条件に相談可能です。山小屋業界、飲食店業界、宿泊施設業界に染まっていない方も大歓迎。自分のスキルをマナスルで発揮してみませんか。
スタッフ募集
- GWから11月初旬 または GWより来年春 までの住み込み長期スタッフ1名募集中
- 週末・祝日中心(土日祝メイン)にGWから働ける住み込みスタッフ(住み込み、地元の方でマイカー通勤勤務も可)1名募集中
- GW〜6月末 または 6月〜8月 の住み込み短期スタッフ1名募集中
- 諏訪エリア在住で平日(週に2〜3日)にマイカーでの買い出しスタッフ1名募集中
※GW〜6月下旬の短期も応募可能です(夏山シーズンに他の山小屋での勤務前に働くことができます)。