2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 yamaguchi イベント ズミが一斉に咲き始めました!(6/9) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 ズミ(コナシ)が見ごろになってきました。これは入笠湿原のズミ。霜の影響もなく、今年は山いっぱいに咲くズミの花でにぎやかになりそうです。 コリンゴの木も花をたくさん […]
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 yamaguchi 山小屋 新緑がまぶしい美しい季節です(5/26) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 明日からの週末、高気圧に覆われて天気は上々。ビーフシチューも仕込み完了。濃厚プレミアムソフトも明日の仕込みを待つばかり。週末の準備もほぼ整いました。 スズランはま […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 yamaguchi イベント 高座岩へお出かけください(5/9) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 次の週末、5月13日はマナスルの日。 【マナスル山荘本館ファンは集まれ!『マナスルの日』】 1956年の日本人によるマナスル初登頂をお祝いする『マナスルの日』のイ […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 yamaguchi イベント マナスル登山隊で野天風呂(10/3) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 【締め切り間近】 12月17日〜18日の週末に開催される人気のイベント『クリスマスフェスタ』。お申し込みや問い合わせが増えていて、定員に達するのもももう間もなく? […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 yamaguchi あれこれ マナスル登山隊・番外編は北鎌尾根でした(9/11) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 この週末はマナスル登山隊で北鎌尾根から槍ヶ岳に登ってきました。コースは湯俣から北鎌沢経由で。10年ぶりのコースは変わらない威圧感をもって迎えてくれました。 最近は […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 yamaguchi あれこれ 夏休みが終わって夏休みがスタート(7/19) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 スズランが終わって比較的登山者が少なくなる7月下旬が私の夏休み。フリーになれる日が毎月1〜2日しかない私の山小屋生活で数少ないまとまった休みの取れる時期です。 こ […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 yamaguchi イベント 7月15日より営業再開です(7/11) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 週末はマナスル登山隊で南八ヶ岳を縦走してきました。 気持ちよく晴れた3日目。キレット小屋出発前の記念撮影。前日2日目は暴風雨の中を阿弥陀岳〜赤岳〜キレット小屋へと […]
2016年4月16日 / 最終更新日時 : 2016年4月16日 yamaguchi イベント マナスルの日【マナスル登頂60周年とマナスル山荘本館創業60周年を祝う会】(4/16) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます 5月7日(土)に開催される『マナスルの日』。1956年5月9日に日本の登山隊が初登頂したヒマラヤのマナスル峰 […]
2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 yamaguchi あれこれ マナスル登山隊・番外編(4/13) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 4月11~12日で八ヶ岳。マナスル登山隊・番外編で赤岳に登ってきました。 宿泊は赤岳鉱泉、夕食はステーキでした。 地蔵尾根の雪は量こそ少ないものの、部分的に凍結し […]
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 yamaguchi イベント 雨降りの一日(1/29) Tweet 入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。 2月のスノーシューレンタルのお問い合わせが増えてきました。オーバーブッキング回避のため、ご予約はメールではなく電話でお願いします。0266-62-2083または0 […]