夜の楽しみ充実しました(9/13)
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。
おかげさまで【全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金】が今年も採択されました。今回は『星空ビジネス導入による新規顧客獲得事業』がテーマです。入笠山の山小屋として、星空だけではなく『山の夜』を楽しめる中級山岳にあるマナスル山荘本館としては取り組まない手はありません。すでに数年実施している『ナイトツアーズ(以前は『ナイトハイク』、冬季は『月影スノーシューハイク』)の実績がある山荘ですから、ここで星空観賞機材の導入で、今まで以上に『山の夜』を楽しんでいただこうと事業計画しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入笠山はその昔『雨乞い山』と呼ばれていて、山頂では雨乞いの神事が行われていた雨が付きまとう山。そのおかげで本州南限ともいわれる高所湿原が存在し、水の豊富な山だからこその花の山でもあるのです。
山頂付近は濃い霧をまとう日が多く、実は星空観察にはあまり向かない山でもあるのです。
しかし、標高2000m近い山ですから、晴れた日にはたくさんの星が輝き、太古からこの山にかかわる人々が見上げてきた見事な星空を共有するという貴重な体験ができます。それをプログラムとしたナイトツアーズは『入笠山の星、暗闇、生き物』をテーマに約1時間の散策ツアーになっております。詳細は↓
【ナイトツアーズ】
今回の『小規模事業者持続化補助金』で星空観賞機材を各種ご用意いたしました。すべてVixen社の全面協力で、マナスル山荘本館でもっとも使いやすい機材の選択や使い方の講習などお世話になりました。
マナスル山荘本館の星空テーマは『山の夜を楽しむ』でのひとつのキーワードです。本物の星や自然を自分の目で見ることがこの山の夜空の楽しさだと考えています。 山だからこそ、星空を寝転がって眺める。最初はレンズ越しではなく、自分の目で確かめる。星座などわからなくてもいい、圧倒的な星の存在を感じてほしいと思っています。初歩的なスタイルですが、ですがこれこそ自然をありのままに体感できるいちばんの方法なのです。そのうえでさらに星空に近づくためのアイテムいろいろ。それらをVixen社の協力で揃えました。詳細は↓
星を眺めよう【星空観賞グッズ】
ナイトツアーズもいいですが、山小屋の楽しみはお酒!という方にも朗報!
雨の降っていない日は、焚火を囲んで飲み放題のお酒を楽しめます。
詳細は改めてお伝えしますね。
秋の夜長を楽しむイベントいろいろ。ご宿泊とイベントや機材のご予約はお早めにどうぞ。
【宿泊予約】
楽しみにお待ちしております。
9月の15日16日17日はお世話になりました。犬連れで迷惑をかけたかもしれませんが
とても楽しかったです。ナイトツアーで鹿に会えたのがとても印象的でした。
また家族で行くのでよろしくお願いします。
林 千さま
コメントありがとうございます。
のんびり過ごされていましたね、マナスル山荘の本当の楽しみ方です。
山でのんびり過ごすのはいちばんのおすすめ。
またのんびりしに来てください。
楽しみにお待ちしています。
山口さん
先日は大変お世話になりました。
心地のいい時間過ごさせていただき感謝しております。
家族のリフレッシュのための貴重な日になりました。
子供たちが、林さまにとてもよくしてくださり、他のお客さまとの思いがけない交流も、マナスル山荘の魅了のひとつですね。
皆様どうもありがとうございました。
shiotsuさま
ご宿泊ありがとうございました。
のんびり過ごせましたか?リフレッシュできてよかったですね。
ご宿泊の皆さんとの交流も楽しんでいただけたようで何よりです。
次回のお越しを楽しみにお待ちしてますね。